2018.01.23 (昔のブログの記事から)
エジプトで1番思い出に残った、白砂漠 ファラフラへ。
今まで見たことのない、地上までびっしりすぎる満天の星空。
地平線に沈む時、夕日のように真っ赤に染まる月の神秘的な瞬間に、見上げる空はもう宇宙なんだと思えるような、地球に帰りたくないと思ってしまうような場所!笑
カイロから4~5hで砂漠の町バフレイヤ、それから更に砂漠を爆走すること2時間。
ただただ、白砂漠をめがけてやってきた私たちだけど、現実世界離れ、というか地球離れ!な光景に衝撃を受ける。
白砂漠には、石灰岩で出来た不思議な形の岩たちが。
かつて海の底だったこの場所。白い岩は珊瑚などの死骸が積もって固まって数千年かけて個性的な形に風化して行ったもの。
名物のチキンアンドマッシュルーム!
今日はこの白砂漠でキャンプ!慣れた手つきで、寝床を作って料理を作るモハメド君。
砂漠での、ごちそうは今でも忘れられない思い出の味!
エジプト料理は、日本人の口にとても合う♡私はキュウリとトマトをハーブやスパイスであえたシンプルサラダにナスとゴマのペースト、’ババガヌーシュ’がお気に入り♡
そしてミントティー!アツアツであまーい紅茶とミントの香りがアラビック。シーシャと一緒に食後のティータイム。
お砂糖大好きなエジプシャンの方たち。ノーシュガーなんてありえない!日本人はクレイジー!と笑われるほど。笑
月が沈んだら、星たちが主役。キラッキラのギャラクシー感!
ここに住むフェネックの足跡を発見。遠くで鳴き声も聞こえる。こっちにおいで〜!
歳が近かった私たちは、焚き火を囲みながら積もる話をしてワイワイ。
そして今夜はここでおやすみなさい。モハメド君は車で就寝。ふたりぼっちの砂漠ナイト!
11月のエジプトの砂漠の夜はとーーっても寒かった。寒い砂漠に備えてあらかじめアスワン(エジプト)で現地調達していた服をフル装備。毛布にくるまって、目の前に広がる天然のプラネタリウムを鑑賞。
物音ひとつなくて、たまにフェネックの鳴き声が遠くから聴こえて、星からキラキラ音がしてきそうなくらいの静寂。寝る間も惜しんで星を眺めていたくて、気づいたら朝日が昇る。
モハメドが入れてくれた温かいコーヒーとパンをいただいて朝日を拝める。白い岩に太陽が照らされて、あーキレイだなぁ。
白砂漠の他にも、クリスタルマウンテンがあったり
かっこいい黒砂漠も道中で寄り道。
私たちは時間がなくて行けなかったけど、温泉もある!大地の恵みたっぷり。
エジプト旅のフィナーレにふさわしい大満足のツアーでした。モハメドありがとう!
最後は、モハメドのお姉さんのお家にお邪魔してエジプト風のおやつをいただきました。
焼きそばのような硬め?の麺を卵と甘く炒めたスイーツ。今まで食べたことのない不思議な食感。味というか不思議な食感。笑
子どもたちも大好きなエジプトでは、定番のおやつらしい。この子達元気かな〜♡
ルクソール、アスワン、アブシンベル、カイロと周ってきたけど、最後に白砂漠を見て帰ろうと決めて大正解。もちろん遺跡もステキだったけどこの砂漠に来ただけでも、エジプトに行ってよかったと思えるくらい忘れられない場所でした。
〜〜〜
リクエストにもらっていた、エジプトの白砂漠について、前に書いていたBLOGを発掘したので、このブログにも残しておきました。
3年前の当時、まだエジプトでは怖いイメージがあったり、私が滞在している時も多くの被害者を出したモスクを狙ったテロがあったり。直行便もなくなってしまい。(今は直行便が復活してます!嬉しい!)
こんなに素敵な場所だから、みんなにいつか行って欲しいと思う場所だけど100%安全!とゆう保障はもちろんできずで、もどかしい気持ちでいました。私たちがいる時も日本ではテロのニュースで危険なイメージは増すばかり。
日本からのお客さんも減ってしまってとても悲しんでいたツアーガイドのモハメド君。
それから、数年経った今では私の知り合いも何人かこのツアーに参加してくれて、また更にみんながシェアしてくれて。
今では多くの日本の人たちがこのツアーに参加してくれるまでに!渡航先にエジプトを選ぶ人たちも多くなった気がします、そして一度訪れた人はみんなまた、行きたいと思ってくれている。嬉しいなぁ♡
エジプト旅行を考えてる方はぜひ、少し足を伸ばして白砂漠もリストに入れてほしいなぁ♡
ツアーについての詳細は、モハメドのインスタから問い合わせor私のインスタからDMしてください*
Mohammed Khozam